
⼈間関係さえ良ければ、⼈⽣だいたいイケる。⼈間関係さえ良ければ、仕事もプライベートも…圧倒的に楽しい説!これ間違いないと思いませんか?
森川社⻑によるセミナーが開催されました!

このセミナーでは森川社長に人生を楽しく、もっと楽に生きてくコツを教えてもらえました!

この研修は、自分の欲求を可視化する作業から始めます。 ぜひやってみて下さい!

森川社⻑は相⼿のこの数値を想像するそうです。相⼿の欲求数値化。

ほう。ゲームみたいじゃん!なんて思いながら聞いてました。
自分の欲求や他人の欲求に気づくことで、
より意識的に自分の行動を選べるようになるそう。(出来るとは言ってない。笑)
そしてここで大事なのは、ただ数値化しても「これが良い」「これが悪い」じゃなくて、「自分はこう、相手はこう」という違いを理解すること。
ゲームの敵キャラや仲間キャラの自分のステータスを見て、戦略を立てるみたいな!
人間関係も「HP(ヒットポイント)」や「スキル発動」を見ながら、もし感情が動いても、「あー、今この動きでHPが減ってるな」とか、「この行動でスキルが発動したな!」と冷静に判断するきっかけになるんだとか。
ちなみに、ここまでゲームに例えて語っておきながら、私が唯一クリアしたゲームはポケモン緑です。
あっ、世代がバレますね。
どんな研修を受けても、毎回思うことがあります。
特に今回のような“自分と向き合う系の研修では特に強く感じました。

まだまだ私もこんな表現でしか伝えられないのですが、それでいいのです!(何度も受けて理解していくのがセミナーや研修です)
お気付きでしょうか?これは2時間の研修の前半戦でしかないことを。笑。ということで、ここからは一気に後半へ!
「あなたの人生で、いちばん“なりたい自分”を想像してみてください」
そこから逆算して、「今、どんな行動を選ぶべきか?」
を考えるというアプローチ。やるべき行動の歩幅が大きくなるような気がしたんです。
もっとシンプルにいきます。

まとめあげすぎました。笑
ただし、前提として…なりたい自分をを想像しなければ、なりたい自分にはなれないのです。(言葉遊びっぽいけど、わりと真理かと。)

考えることのきっかけになればいいなと思います!
次回の「WHAT’S UP FTG」も、ご期待ください。